人気ブログランキング | 話題のタグを見る

shiojiring 担当企画進行状況!

久しぶりです シオジリングはじまりました。

全く更新していませんでした。
本来、イベントが近くなったら更新すべきなのに、忙しくなると更新がおろそかになってしまいます。
反省です。

さて、山上さんの作品についてですが・・・・なんと。

完成です。

いろいろなハプニングもありましたが、徹夜をものともしないタフな山上さんをはじめ、高校生ボランティアの大活躍で素晴らしい作品ができました。

写真ではこの感じをお伝えできません。ぜひ、シオジリングにおいで下さい。
久しぶりです シオジリングはじまりました。_a0208314_0525689.jpg


以下の公式ホームページに写真が載っています。
http://shiojiring.blogspot.com/

ぜひシオジリングにご来場ください。



# by shuntokino2011 | 2011-08-07 00:53

山上さんの企画が進行しました。

山上さんとお話しました。
とても面白いワークショップの提案があり、うれしくなりました。

こういう時だからこそ、夢のある作品展示やワークショップというのは大切なんだろうと思います。
山上さんらしく、押し付けがましくないのがすごく良いと思いました。

まだ、内容は秘密です。
でも、わくわくするものができそうです。楽しみ!



# by shuntokino2011 | 2011-06-17 23:18

アートセンターの皆さん

ここに来て、いろいろな方とお会いすることが多くなりました。
今日は、アートセンターのT先生とお会いし、シオジリングに関してお話ができました。
忙しいのに申し訳ありませんでした。

T先生とは、教室でお話ししたのですが、話の間も学生の皆さんがいろいろ熱心に動いていて感動しました。誰にいわれるのでもなくやるのが「美術」というものなのだな・・・って思い(出し)ました。

今日、「大学説明会」でお聞きしたお話も、そんなことを思い出すことができるお話でした。
作家さんのお話をああいう形で聞けるのはすごく良いですね。宣伝っぽいのよりやはり全然良いです。
いろいろとつらいことがあった一週間でしたが、今日がんばって行って良かった。

誘ってくださったK先生、そしてT先生。ありがとうございました。



# by shuntokino2011 | 2011-06-11 21:55 | shiojiring

ワークショップよかったです

よかったです。

準備をしてくださったNさんにとにかく感謝です。
美術部のみんなもよくやってくれて、とても良い1日でした。

いろんな経験をして、楽しかったり学んだり・・・・。こういう日って大切ですね。

シオジリングにむけてもいろいろ大切な1日でした。



# by shuntokino2011 | 2011-06-08 23:14

木曽漆器祭

いよいよ明日から木曽漆器祭がはじまります。
日曜日には、Nさんが企画したワークショップもあり楽しみです。

先日のえんばーくで美術部のみんなにこのお話があった時、「みんなちゃんとやるかぁ?」と心配しましたが、自主参加で都合のつく全員が「いってみたい」と話してくれました。

さすが、Nさん!
美術部のみんなもいろいろ積極的だなぁ。

たのしみです。



# by shuntokino2011 | 2011-06-02 22:53 | 美術部

担当する「山上渡inshiojiring」「美術部×美術部」等の企画についての日々
by shuntokino2011
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る

フォロー中のブログ

メモ帳

最新のトラックバック

ライフログ

検索

タグ

ブログパーツ

最新の記事

外部リンク

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧